|  低温スチーミング入門講座 | 
|  1回でわかる低温スチーミングを体験する入門講座です。 低温スチーミングは90度以下で素材を生かす画期的な蒸し方です。 野菜やお肉を50℃で洗う驚きの手法からはじまります。 野菜、塩鮭を50℃で洗うと、アクや酸化した油が落ちます。 「うわーー」「こんなに汚れていたんだーー」という声が聞こえてきます。 特別な鍋を使うのではなく、家庭にある鍋と餅焼き用の網とボウル、温度計で低温スチーミングする方法を体験してみませんか?従来の蒸し料理の概念が全く変わります。「低温スチーミング講座案内」のページへ http://whole-food.jp/exam/steam.htmlタカコ・ナカムラWhole Food スクール http://wholefoodschool.com/ | 
| 低温スチーミング入門講座 | ||
| 日時 | 4月5日(木) 14:00-16:00 | |
| 場所 | タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ 東京都大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F (東急池上線 洗足池駅から徒歩1分) | |
| 内容 | もやし、シイタケ、人参、玉ねぎ、塩鮭の低温蒸しの試食 50℃洗いを実習してもらい、低温スチーミングはデモでご覧いただきます。 | |
| 講師 | タカコ・ナカムラ(ホールフード協会主宰) | |
| 参加費 | ¥3,150-(消費税込) | |
| 募集定員 | 20名 | |
| 持ち物 | 筆記用具、ハンドタオル | |

 
				

 ワルン・ロティの国産小麦で作るパンとワイン講座3月
ワルン・ロティの国産小麦で作るパンとワイン講座3月 国産小麦粉のパン屋で人気の「ワルン・ロティ」(目黒区洗足)大和田聡子さんの楽しいパンとワインの講座です。
国産小麦粉のパン屋で人気の「ワルン・ロティ」(目黒区洗足)大和田聡子さんの楽しいパンとワインの講座です。