既刊案内


ききがたり ときをためる暮らし』から4年。ついに続編完成! 重版・17刷出来ました‼ (2024.10.25)

「最後まで自分の足で立って生きることが大事なんだと思うの」(英子)。迷うとき、そっと背中を押してくれる一冊。

06+obiふたりから ひとり~ときをためる暮らし それから~

つばた英子・つばたしゅういち 著
水野恵美子 聞き手
落合由利子 写真

本体価格:1800(税込:1980)円
ISBN:978-4-916110-46-6/A5変型判/並製/260ページ

※ つばた英子さんは前日までふだんの日常を過ごし、2018年6月しゅういちさんのもとに旅立ちました。享年90歳。

解説70種の野菜と50種の果樹に囲まれたキッチンガーデン。老いていく身体への負担を工夫した道具たち。山を削った造成地に丸太小屋を建てて木を植え、土を耕し、自分流に手間ひまをかけて、ていねいに生きてきたつばた英子さんとしゅういちさん。ふたりの積み重ねた歳月は、いつしか65年のときをためて、ひとり暮らしへと踏み出した英子さんをやさしく見守ります。『ききがたり ときをためる暮らし』から4年。その後のふたりの日々と、しゅういちさん亡き後の英子さんの暮らし―。愛らしくも潔い89歳の心豊かな日々をお届けします。
つづきを読む


自然に根ざす生き方を求める人に支持され、韓国で100万部超のロングセラー!

%e9%87%8e%e8%8d%89%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b4%99%e3%82%ab%e3%83%8f%e3%82%99%e3%83%bc%e5%b8%af%e4%bb%98%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88野草の手紙
~草たちと虫と、わたし 小さな命の対話から~

ファン・デグォン 著
清水由希子 訳
辻 信一 序文

本体価格:1700(税込:1870)円
ISBN:978-4-916110-49-7/四六判/並製/276ページ

解説わずかな野草とそこに生きる虫たちの目線に自らが降りたとき、ファン・デグォンの内面に深くやさしく変容が起きた。誰も目に留めることのない小さないのちの世界は、人間が築き上げてきた文明がいかに自分たちだけに偏ったものなのかを投げかける。覚えのない重罪に問われた身でありながらも、無機質な刑務所内での暮らしを軽やかなユーモアにのせて、小さな生きものたちの在りようから見出した、静かなる気づきの日々を妹にしたためた珠玉の一冊。
つづきを読む


新刊案内

2016年3月発売
あんな苦労もこんな不満も、 子育て中のあなたへの応援歌。
『助産雑誌』7月号(医学書院)に、『産後百人一首』トークイベントの様子が掲載されました!→こちら

ƒJƒo[‘Ñ

産後百人一首

渡辺大地著   
ブログ → http://ameblo.jp/ainaloha/

本体価格:1500(税込:1650)円
ISBN:978-4-916110-87-9 B6判/並製 144ページ

解説待ちに待った赤ちゃんがわが家に!けれど新米ママ・パパたちは一生懸命になればなるほど慣れない育児の深みにはまってしまい…。“イクメンのつもりだった”自身の経験と産後サポート事業の中で見えてきた妻と夫の行き違い・すれ違いの悲喜こもごもを、百人一首元歌にアレンジ効かせたひとり百首から本書では厳選51首+公募作品34首を掲載。産婦人科医・宗美玄さんと著者による誌上秀歌選対談も収めました。独自の世界観でププっと笑わせるイラストレーター・ばばかよさんによるひねりの効いたイラストも必見です。

つづきを読む


 

新刊案内

6月10日発売
母親の過剰な愛情から自立しようと闘いながら、拒食症で18歳と7ヵ月の生涯を自ら閉じた高良美世子の創作と手記。現代にも通じる母娘関係を生きた少女の軌跡。

誕生カバー・帯付誕生を待つ生命
~母と娘の愛と相克

高良美世子 著
高良留美子 編著
高良真木 装画

本体価格:2500(税込:2750)円
ISBN:978-4-916110-75-6/四六判/上製/424ページ

解説日本のアジア侵略戦争への抵抗と挫折による鬱屈のなかで娘を溺愛、戦後、平和運動家として全力疾走する母親の変容に戸惑い、心に深い傷を負いながらも、自分の人生を生きること、世界と関わることへの強い意思を、「詩」「創作」「手紙」「日記」として表現しつづけた高良美世子。母の胎内からの精神的離脱をはかろうと苦闘するが、拒食症で18歳と7ヵ月の生涯を自ら閉じる。少女たちの拒食症の広がりや、母と娘の問題がクローズアップされる今日、関心をもつひとりでも多くの女性たちと、家族に本書を届けたい。

※摂食障害に苦しむ人やその家族をサポートすることなどを目的とした「日本摂食障害協会」の設立発表会が6月2日、東京都内で開催された。同発表会では、同協会の理事長である生野照子さんら有識者が登壇し、日本の摂食障害患者を取り巻く現状などについて講演した。

つづきを読む


ひとり飲み派も、おいしい料理とおしゃべりがいちばんのツマミというひとも、ママ友たちとのワインタイムを楽しむひとも…
今、カジュアルに楽しむワインが大人気 !!

だけど世界中から集まるワインの中から自分の好きなワインを見つけるのは至難のわざ。
ワインアドバイザー歴20年・パン好き女子に大人気の小さなパン工房ワルンロティ店主の先輩女子としての体験もたっぷり詰まったワインとパンとの上手な付き合い方。
読んだらワインとパンを買いに走りたくなる!

winecover.MAIN2015年6月10日発売

ワインとパンに恋して
世界一ちいさなワインショップ&パン工房から

大和田聡子
写真・あおち あい
イラスト・木村倫子

本体価格:1600(税込:1760)円
ISBN:978-4-916110-86-2
四六変型判/並製 172ページ

著者ブログ → http://warungroti.p2.bindsite.jp/iweb/Site3/Blog3/Blog3.html

 

つづきを読む


新装版産むからだすこやかにカバー帯有new新装版
産むからだ すこやかに
~自然なお産への自分育て~ 助産婦・片桐弘子からの贈り物

おの さなえ編著
定価:1500(税込:1650)円
ISBN:978-4-916110-83-1
四六判並製 188ページ

つづきを読む