1991年、2003年と繰り返されたイラク戦争で、たくさんの子どもたちが爆撃で傷ついたり、大量に投下された劣化ウラン弾によると疑われる白血病を発症。長引く経済封鎖で医薬品も底をつく非常事態がつづくイラクの子どもたちを助けようと設立されたJIM-NET(日本・イラク医療支援ネットワーク)事務局長の佐藤真紀さんから、深刻な原発事故の影響に不安を募らせる福島の子どもたちとイラクの子どもたちをつなぐ写真と絵の展示会のお知らせが届きました。。
「イラクから先日帰国しました。
途中ヨルダンに立ち寄って、イラクで撮った写真や、一年間、主に福島で撮った写真を大きく引き伸ばしてきました。
イラクの小児がんの子どもたちからのメッセージや絵画と、福島の子どもたちが描いた絵で世界がつながります。
現地の写真も多数展示しますので、ぜひお立ち寄りください。
福島の有機にんじんのジュース(セシウム未検出)、イラクの少女ハウラが描いた赤い花のポストカードや今治タオルハンカチなど、チャリティーグッズや関連書籍の販売なども予定しています。」
●日時 2012年3月9日(金)~14日(水)
11時~19時 (最終日は17時まで)
●会場 ギャラリー日比谷(晴海通り沿いの電気ビル向かい。
カラオケビックエコー隣のレンガ色の建物です)
http://g-hibiya.heteml.jp/images/map-hibiya2.jpg
・東京メトロ・日比谷駅(A4出口)を出てすぐ
・東京メトロ・銀座駅(C1出口)から徒歩2分
・JR・有楽町駅(日比谷口)から徒歩3分●問合せ
会期中(3/9~14):03-3591-8948(会場直通)
会期以外:03-6228-0746(JIM-NET事務所)
E-mail:info-jim@jim-net.net【主催】JIM-NET http://www.jim-net.net/
【協力】ギャラリー日比谷 http://g-hibiya.com/
NPO法人移動保育プロジェクト http://kidsbrain.jp/fihp/
特定非営利活動法人APLA http://www.apla.jp/JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
事務局長:佐藤真紀
http://g-hibiya.heteml.jp/
・東京メトロ・日比谷駅(A4出口)を出てすぐ
・東京メトロ・銀座駅(C1出口)から徒歩2分
・JR・有楽町駅(日比谷口)から徒歩3分●問合せ
会期中(3/9~14):03-3591-8948(会場直通)
会期以外:03-6228-0746(JIM-NET事務所)
E-mail:info-jim@jim-net.net【主催】JIM-NET http://www.jim-net.net/
【協力】ギャラリー日比谷 http://g-hibiya.com/
NPO法人移動保育プロジェクト http://kidsbrain.jp/fihp/
特定非営利活動法人APLA http://www.apla.jp/JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
事務局長:佐藤真紀
〒171-0033 東京都豊島区高田 3-10-24 第二大島ビル303
JIM-NET 電話&ファクス 03-6228-0746
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー