![]() |
![]() ワルン・ロティでは15年以上サワー種をつなぎ続けています。秘伝のサワー種のつくりかたを伝授します。毎日の作業が必要ですので、すこし家庭ではむずかしいかも知れません。そこで、つなぎ続けなくてよい即席サワー種のつくりかたも、考えました。教室では、ライ麦の配合違いのライ麦パンを何種か焼いてみましょう。(捏ねるところから入ります。発酵時間を短縮するためにドライイーストを併用します)→ワルン・ロティホームページはこちら 過去の講座例 →2011.11.30「国産小麦で作るパンとワイン11月」http://whole-food.jp/exam/steam. |
ワルン・ロティの国産小麦で作るパンとワイン講座 2月 | ||
日時 | 2月29日(水) 18:30-20:30 |
|
場所 | タカコ・ナカムラホールフードスクール キッチンスタジオ 東京都大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F 東急池上線 洗足池駅から徒歩1分 |
|
内容 | ●ライ麦パン ●自家製サワー種の作り方 ●ドイツワインとクリームチーズのテイスティング ※食材の仕入状況等により変更となる場合があります。 |
|
講師 | ワルン・ロティ オーナー 大和田聡子 | |
参加費 | ¥4,200-(消費税込) | |
募集定員 | 20名 | |
持ち物 | エプロン、三角巾、ハンドタオル |

- 新しい記事
-
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- 『みらいの からだのーと』著者、早川ユミさんの土と生き、からだに寄り添う「暮らしごと〜ユミさんの土とちくちく〜」がNHK Eテレで11月27日、12月4日と30分枠で放送され、大好評💏2023年1月、再放送決定 !! (11月26日)
- 「BOOK MARKET 2022」に出展します! 7/23(土)-7/24(日) 浅草・台東館 (7月19日)
- 2021/10/17(日) 午前4時台 【ラジオ深夜便・おいしい仕事人 アンコール】(NHKラジオ第一)に、竹下和男さん再登場! (10月14日)
- カテゴリー