おしらせ

まりぼん の絵と早川ユミの衣 ~ 絵を描くようにくらそう~ 5/24➡️5/25札幌 ➡️ 6/2 toya洞爺
2024年5月24日(金)〜6月2日(日)

「絵を描くようにくらそう」
       -まりぼんの絵と早川ユミの衣服  作品の展示販売
ちくちくワークショップ

5月24日(金)〜5月25日(土)
北海道札幌市中央区大通西17丁目1-7
庭ビル2階 庭ギャラリー
 アクセス:地下鉄東西線・西18丁目駅から徒歩3分

5月24日(金)3pm(2時間程度)
・ちくちくワークショップ
     縄文ポシェットづくり 1枚の布を折りたたんでつるチクチクバック

tel:011-302-3333(代表)
hp:https://niiiwa.store

 

5月25日(土)〜6月2日(日)
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町85-2
※toya/toita
アクセス:洞爺駅から車で25分/札幌駅から車・道南バスで2時間

5月25日(土)2pm  (2時間程度)
・ちくちくワークショップ
  農婦エプロン1枚布にギャザーをよせ  ひもをつけるだけ
持ち物:糸切りハサミ
参加費:12,000円

🚩申し込み・お問い合わせ
ワークショップのご予約は
下記の3点を明記してメールをお願いします。

・参加希望場所
・氏名
・連絡先
⬇️ ワークショップの申し込みとその他問合わせ
toita.toya@gmail.com  (担当・高野)

早川ユミさん出演のNHK総合テレビ「すてきにハンドメイド 選『手縫いでちくちく キッチン小物』が4/25(木) 午後9:30-午後9:55再放送されました。配信期限 :5/2(木) 午後9:54 まで

公式サイト 一面に棚田が広がる高知の里山。ここにアジア各地を旅し手織りの布を集めて作品を作り続ける布作家、早川ユミさんの仕事場がある。早川さんの作品は「暮らしに必要なもの」ばかり。服や小物、下着まで手作りだ。今回は、早川さんを訪ね、鍋つかみと台拭きの作り方を教わる。「ちくちく縫っていると心が落ち着き、無心になれる」と語る早川さんの暮らしぶりも紹介する。

 

 


早川ユミさん出演のNHK総合テレビ「すてきにハンドメイド 選『手縫いでちくちく キッチン小物』が4/25(木) 午後9:30-午後9:55再放送されました。配信期限 :5/2(木) 午後9:54 まで

公式サイト 一面に棚田が広がる高知の里山。ここにアジア各地を旅し手織りの布を集めて作品を作り続ける布作家、早川ユミさんの仕事場がある。早川さんの作品は「暮らしに必要なもの」ばかり。服や小物、下着まで手作りだ。今回は、早川さんを訪ね、鍋つかみと台拭きの作り方を教わる。「ちくちく縫っていると心が落ち着き、無心になれる」と語る早川さんの暮らしぶりも紹介する。

 

 

 

 

 

💐まりぼんと早川ユミ💐
二人展
おんなは雑草
2024年3月23日(土)〜3月30日(土)
11:00〜19:00(日:〜17:00)
会場:noie extent 目黒区八雲1-6-7
Tel.03-6682-8200   http://noie.cc
東急東横線 都立大学駅より徒歩3分
在廊日:23、24日

おんなは雑草みたい。

土からうまれ、

種のように、土を着る。

だれしも土に還る

よりどころをさがしている。

民なる芸術のちからが、

みらいをつくるとき、

やがて土着のアナキズムと

フェミニズムのちいさなくらしが、

みらいをつくる。


早川ユミさん出演のNHK総合テレビ「すてきにハンドメイド 選『手縫いでちくちく キッチン小物』が4/25(木) 午後9:30-午後9:55再放送されました。配信期限 :5/2(木) 午後9:54 まで

公式サイト 一面に棚田が広がる高知の里山。ここにアジア各地を旅し手織りの布を集めて作品を作り続ける布作家、早川ユミさんの仕事場がある。早川さんの作品は「暮らしに必要なもの」ばかり。服や小物、下着まで手作りだ。今回は、早川さんを訪ね、鍋つかみと台拭きの作り方を教わる。「ちくちく縫っていると心が落ち着き、無心になれる」と語る早川さんの暮らしぶりも紹介する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」

2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市はりまや町2-8-8 あんどうビル2F
    海花布土木はなふどき にて
TEL.088-884-2296/営業時間 12:00〜18:00/定休 火曜・水曜、日祝祭日は不定休

…………

海花布土木はなふどき  ブログ[展示会情報]➡️http://hanafudoki.exblog.jp


3年ぶりに開催の「BOOK MARKET 2022」に自然食通信社も出店します。
人気の本、おすすめの本、取り揃えて販売します。ぜひお越しください!

■第12回 BOOK MARKET 2022

2022年7月23日(土) ~ 24日(日) 10:00~17:00
浅草・台東館 7階南側会場

東京都台東区花川戸2-6-5 (場所→Google Mapで見る)
東京メトロ銀座線浅草駅・東武スカイツリーライン(伊勢崎線)浅草駅から徒歩5分
都営浅草線浅草駅から徒歩8分
つくばエクスプレス(TX)浅草駅から徒歩9分

56社の出版社・新刊書店・古書店などが、「本当に面白い本」を持って大集結!
本や古書の販売はもちろん、野菜や生活雑貨の販売も。本にまつわるさまざまなトークイベントも開催

★詳細は主催者のホームページでご確認ください。
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/

BOOK MARKET は、出版社が主催する本好きのための本の夏祭りです。
第12回となる今回は、過去最大となる50ブース56社が大集合します。
「本当に面白い本」との出会いを楽しみにいらしてください。
出展社一同、読者の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

★自然食通信社の出展社紹介はこちら
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/2022exh/18.html


2001年、滝宮小学校で〝弁当の日〟を始めた竹下和男さん

竹下和男さんインタビュー・子どもが育つ「弁当の日」(初回放送:2021年4月18日)が再放送されます! 10月17日(日)午前4時5分~5時【ラジオ深夜便 おいしい仕事人 アンコール(NHKラジオ第一)】です。https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2a6.html アンカーは「きょうの料理」でお馴染みの後藤繁榮さん。子どもだけで「献立」「調理」「弁当箱づめ」「片づけ」を行う〝弁当の日〟。自分で調理し自立へ踏み出す子どもたち、手出しをせずに見守る先生や親、子どもたち同志で学びあい成長する姿などなど。そのお話は、20年間続けてきた説得力があります。ぜひこの機会にお聴きください。子どもたちが笑いながら教室で弁当を食べる日を、楽しみに待ちながら。

自立とは 自分の食事 作れること  『100年未来の家族へ』ぼくらがつくる〝弁当の日〟5.7.5 竹下和男(文・写真)宝肖和美(写真)