おしらせ

ちくちくツアースケジュール早川ユミのからだレッスン、呼吸と冷えとり

展覧会 12/9(金)~18(日)
ちくちくワークショップ 12/9(金)・10(土)

会場 かぐれ表参道店
東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前
tel:03-5414-5737
http://www.kagure.jp

※ちくちくワークショップ・・・呼吸レッスンや冷えとりのお話をしながら、湯たんぽぶくろをちくちく手で縫いつくります。

 


%e3%81%8a%e7%94%a3%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%bc%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7『ウォーク・トゥ・ビューティフル』
府中チャリティ上映会

~世界では、母になるのに、死を覚悟する国もある~
エチオピアで産後の様々なトラブルで苦しむ女性たちを支える医師たちのドキュメンタリー。

矢島助産院が後援。当日お産が入らなければ院長・矢島床子さんも来られるそうです。
矢島助産院スタッフブログ:http://blog.yajima-jyosanin.net/

日時:11月 19日 (土) 18:30~20:30
場所:府中市中央文化センター ひばりホール(府中市府中町2-25)
予約方法:下記のURLにアスセスしてお申し込み下さい。
http://kokucheese.com/s/event/index/432095/
参加費 1000円 (先行予約) 当日1500円
主催:ハムリン・フィズチュラジャパン後援会/一般社団法人ドゥーラ協会
後援:松が丘助産院・(社)矢島助産院/ファミリーサロン/府中市助産師会/国分寺市助産師会


kikigatariphoto『ききがたり ときをためる暮らし』の著者、つばた英子さん・つばたしゅういちさんの静かで丁寧な暮らしを追ったドキュメンタリー映画『人生フルーツ』(制作:東海テレビ放送/配給:東風)が2017年1月に全国各地で上映!

その公開記念のプレミア上映が11/6(日)18:30~ポレポレ東中野にて公開されます!

詳しくはこちら!

上映プログラム


fanportrait10月31日(月)ファン・デグォンさん追加イベント決定!
ファンさんにまだお会いしたことがない方、こちらもお見逃しなく!

土のうえに暮らすspecial企画 『晩秋の草の命をいただく』
草が教える平和な世界 @国分寺カフェスローーファン・デグォンさん 汐見稔幸さん かわしまようこさん ー

万葉時代の息吹が残る、東京国分寺。春には蛍も飛ぶ、富士山の湧き水が流れるお鷹の道をファン・デグォンさん、汐見稔幸さん、かわしまよう子さんの案内で草を摘み、お料理して皆で雑草ランチをいただきます。

摘んだ草でご飯を作り、参加いただいた皆さんとなまけものの歩みで見つめた景色を振り返りつつ草ご飯をいただきます。
そんな一日をゆっくりと過ごしてみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:10月31日(月)10時30分~
集合場所:国分寺カフェスロー
参加費: 7000円 
前日のキャンセルの場合は50% 当日キャンセルの場合は100%のキャンセル費が発生します。
あらかじめご了解ください。

◆当日のタイムテーブル
10:30〜 解説(吉岡さん)
草を摘むときの簡単心得(かわしまさん)
11:00〜13:00 草時間(道案内…吉岡さん、草案内…かわしまさん)
13:30〜14:00 草ご飯ごしらえ
14:00〜16:00 食事、ファンさん、かわしまさんとの歓談
16:30 解散

持ち物: 筆記用具、摘んだ草を入れる小さめのカゴかザル、敷物、エプロン

◆お申し込みはこちらから
https://goo.gl/forms/JAuTI7W9K8RJmNGp1
(※facebookイベントページの参加ボタンではお手続きとなりません)

※詳細は、facebookイベントページをご覧ください

 


tutitoheiwanosaiten今年は3日間開催!
第10回『土と平和の祭典』
in東京都立日比谷公園

●2016年10月14日(金) 17:00~20:30 
盆踊りで前夜祭!さあ、週末到来。仕事帰りに!
●2016年10月15日(土) 12:00~20:00 
みんなでつくろう!山・竹ワークショップ&マーケット!夜は竹灯りライブ!
●2016年10月16日(日) 10:00~17:00 
第10回記念 土と平和の祭典!~ステージ、トークステージ、マーケットなど

 
※いづれも雨天決行  ※入場無料  主催:種まき大作戦 実行委員会

イベントサイト→こちら   公式サイト→こちら


o053305691341679393442 ★モーハウス&母乳110番
「プレママ&ママの楽々母乳講座」

☆「本当は、とっても楽で、楽しい母乳育児!」ポイントを知ると、育児がラクに、楽しくなります。♪

☆講師は、光畑由佳(「モーハウス」代表・3児の母)と、
               すずきともこ(「母乳110番」相談員・4児の母)。

 母乳育児にとてもくわしく、育児のリアルを知る二人が、爆笑・ライブトークでお伝えします。
☆質問タイムもあります!気になっていること、小さなことでも、なんでも聞いてくださいね。♡
☆「母乳のことがわかった!」(プレママ)、「安心して育児できそう!」(産後ママ)、毎回大好評です!
☆プレパパ&パパも歓迎です。カップルでのご参加もOK!!
☆ご希望のかたに、授乳服の貸し出しもあります。
  (胸が見えないから、ケープなしで安心して授乳できます。♪)

9月のテーマ
第1回 「妊娠中の母乳の準備&母乳がよく出る方法&添い乳」

日時:2016年9月6日(火)14:00~15:30
講師:☆光畑由佳
     「モーハウス」代表。
     「快適母乳生活研究所」(http://www.kaiboken.com/)所長。3児の母。
趣味はお産・おっぱい・建築。モットーは「二兎を得るものは三兎を得る」
ブログ「ミツハタ日和」 … http://www.mo-house.jp/mitsuhata_biyori/

   ☆すずきともこ
     「母乳110番」(http://ameblo.jp/bonyuu110ban/)相談員。母乳育児支援24年目。
     「かながわ母乳の会」(http://www.kanabo.jp/)世話人。「快適母乳生活研究所」研究員。4児の母。
     「心の育児」シリーズ講師。マンガ家。イラストレーター。コウ・カウンセラー。
     ブログ「赤ちゃんはおっぱい大すき☆すずきともこの自己肯定感を育て人生を楽しむブログ」
                           http://ameblo.jp/bonyu-kosodate/ 

参加費:1,500円  (定員6名 要予約) お子様連れOK

◎特典◎
♡1回参加…①「楽々母乳ファイル」&母乳育児のプリントプレゼント。
        ②モーハウス青山店のクーポン券(当日のみ使用可)をプレゼント。
♡3回参加…母乳育児に役立つ小冊子をプレゼント!

★お問合せ・お申込み:TEL・FAX 03-3400-8088 (10時~19時)

講師の著書
・『働くママが日本を救う!~『子連れ出勤』という就業スタイル』 (光畑由佳著 マイコミ新書)
『赤ちゃんはおっぱい大すき~マンガ母乳子育てライフすずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)
・小冊子「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)

☆「プレママ&ママの楽々母乳講座」は、全5回+特別編の、シリーズです。

第1回 「妊娠中の母乳の準備&母乳がよく出る方法&添い乳」          2016年9月6日(火)
第2回 「母乳を続けたいママの混合栄養のポイント&母乳不足の見分け方」  2016年10月12日(水)
第3回 「母乳育児のゆっくり離乳食(補完食)&乳腺炎の予防と対策」    2016年11月
第4回 「外出先での楽な授乳&働きながら母乳育児を楽しむ&おっぱいと薬」 2016年12月
第5回 「自由な卒乳!そのいろいろな方法&夜中の授乳が楽になる方法」   2017年1月
特別編 「プレパパ&パパのための母乳講座 ~ママが本当に喜ぶサポートとは?~」  2017年3月

・妊娠中の母乳の準備&母乳がよく出る方法&添い乳

日時: 2016年9月6日(火)14:00~15:30
会場: モ―ハウス青山店  http://blog-mo-house.net/aoyama/2016/09/929-4.html
講師: 光畑由佳(モ―ハウス代表)&すずきともこ(母乳110番相談員)

参加費: 1,500円 (定員6名・予約制) クーポン券つき

お申込み: TEL&FAX 03-3400-8088(モーハウス青山店)

 

「子どもが光る、あたたかいほめ方・しかり方」

日時:2016年9月6日(火)10:30~12:00
会場:モ―ハウス青山店 http://blog-mo-house.net/aoyama/2016/09/929-4.html
講師:すずきともこ

参加費:3,000円 (定員6名・予約制) クーポン券つき

お申込み:TEL&FAX 03-3400-8088(モーハウス青山店)