「丸木位里・丸木俊展」
戦争や公害による惨禍を描き続けた丸木夫妻。1953年から「原爆の図」を携えて、ヨーロッパから中国、そしてアメリカまで世界中を廻られました。今回の展覧会はその時々の旅のスケッチがテーマで、2/15日(土)まで開催されました。次回の情報はあらためてご紹介します。ご来場いただきまして、誠にありがとうございました。【この展覧会は終了いたしました】
東京都千代田区神田神保町1-17
TEL 03 (3291) 9364
2月3日(月)~2月15日(土)[ 9日(日)休廊 ]
11:00~18:30(8日(土)17:00迄 / 最終日2月15日(土)は16:30迄)
原爆の図 丸木美術館 ホームページ もぜひご覧ください。
↓毎日新聞(2020年2月14日掲載)紹介されました。(クリックすると大きくなります)
- 新しい記事
-
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- ヒッピーという生き方〜部族降臨 諏訪・富士見町高原のミュージアムにて開催/2023年4月8日〜5月7日 (4月7日)
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- カテゴリー