さいたまゴールドシアター番外公演
『ワレワレのモロモロ』ゴールドシアター2018春
2018年5月10日(木)~20日(日)
彩の国さいたま芸術劇場NINAGAWA STUDIO
詳しい情報はこちら
気鋭の演出家・岩井秀人が構成・演出を手掛け、出演者自身に起きたできごとを、本人が台本化し演じる『ワレワレのモロモロ』に、飛躍を続けるさいたまゴールド・シアターが挑みます!
泣いて笑って恋をして、激動の時代を歩んできた彼らの言葉と身体からこぼれおちる“人生のメッセージ”。個性豊かな面々が紡ぐ物語をオムニバスでお届けします。
さいたまゴールドシアターとは…
故・蜷川幸雄 彩の国さいたま芸術劇場芸術監督が2006年に創設した、55歳以上の劇団員からなる演劇集団。劇団員メンバーの平均年齢78.6歳!
☆さいたまゴールドシアター劇団員の一人、石井菖子さん(1936年生まれ)がオムニバスのひとつとして、小社刊行『誕生を待つ生命』著者、故・高良美世子さんとの60年前の友情物語を演じることになりました。(『誕生を待つ生命』中、多感な中学高校時代に友情を育んだふたりのことが書かれており、また、石井菖子さん自身も当時を振り返って寄稿されています)


- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー