小社のイベント時にも販売している、東京・国分寺市のアフターケア相談所「ゆずりは」所長・高橋亜美さんが刊行した「はじめてはいたくつした」(すーべにあ文庫)。大反響を呼び、第二弾として虐待を受けた少年が自分を守るためについた「嘘」の体験を詩集絵本として刊行しました。その刊行記念トークイベントが田原町で開催されます。同じく「ゆずりは」所員の広瀬朋美さんを対談相手に「ゆずりは」からみえる風景について耳を傾けてみませんか。
関連記事はこちら
「助けて」に耳をすませる
~アフターケア相談所の現場から~
3月8日(木)19:00~21:00
場所:Readin’ Writin’ TAWARAMACHI BOOKSTORE
参加費:1000yen(1ドリンク付)
アクセス
イベント詳細は、こちら
- 新しい記事
-
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- ヒッピーという生き方〜部族降臨 諏訪・富士見町高原のミュージアムにて開催/2023年4月8日〜5月7日 (4月7日)
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- カテゴリー