渋谷ヒカリエ8F(8/)をご存知ですか?巨大ターミナルステーション「渋谷駅」から直結する、フロア全体が新しいクリエイティブ空間として、オフィスやギャラリー、カフェやショップなど多彩なスペースとして誕生。その中のひとつ、d47 design travel storeは、d47 MUSEUMに併設するショップ。47都道府県のクラフトや物産を、つくり手自身とその想いを紹介しながら販売しています。小社書籍『ききがたり ときをためる暮らし』も、ミュージアムショップで販売されています。
そこで編集・制作されている雑誌『d design travel』は、1年に3冊のペースで、47都道府県の個性を1県ずつ1冊にまとめ、刊行。この7月に19県目の愛知号が発売となり、『ききがたり ときをためる暮らし』の著者である「つばた英子」さんの特集記事も掲載されています。
さらにその動きは愛知県へ。「丸善 名古屋本店」では、この夏『d design travel 愛知』コーナーを特設。『ききがたり ときをためる暮らし』の著者おふたり(つばた英子さん・つばたしゅういちさん)のパネル写真が設置されました。おふたりの静かであたたかな日常を垣間見ることができます。(下部写真)
2016年7月17日(日)には、つばた夫妻の生き方に魅了されたという『d design travel』編集長、空閑理(くが おさむ)さんのトークイベントも。既に定員に達しており、立ち見となりますが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
- 新しい記事
-
- 6/26(木)〜7/21(月)自然食通信社BOOKフェア 開催 at祖師ヶ谷大蔵 BOOKSHOP TRAVELLER (6月27日)
- 「盲導犬と地球を歩く」(内田素子著)が『点字毎日』新聞(毎日新聞社)4月24日号で紹介されました! (5月22日)
- 事務所移転のお知らせ(FAX番号が変わりました!) (4月22日)
- 3刷り出来!(2024年12月刊行)『100年未来の家族へ〜ぼくらがつくる〝弁当の日〟5.7.5〜』 (2月17日)
- 『種まきびとの絵日記』出版記念 1.25~2.9 鹿児島 MAKAI Gallery おんなは雑草 絵のあるスカート展 早川ユミ&まりぼん (1月20日)
- 山口県下松市 器・ギャラリー あ・でゅまん 早川ユミと小野セツロー ことばを紡ぐツアー 12月8日〜12月20日 (12月18日)
- カテゴリー