渋谷ヒカリエ8F(8/)をご存知ですか?巨大ターミナルステーション「渋谷駅」から直結する、フロア全体が新しいクリエイティブ空間として、オフィスやギャラリー、カフェやショップなど多彩なスペースとして誕生。その中のひとつ、d47 design travel storeは、d47 MUSEUMに併設するショップ。47都道府県のクラフトや物産を、つくり手自身とその想いを紹介しながら販売しています。小社書籍『ききがたり ときをためる暮らし』も、ミュージアムショップで販売されています。
そこで編集・制作されている雑誌『d design travel』は、1年に3冊のペースで、47都道府県の個性を1県ずつ1冊にまとめ、刊行。この7月に19県目の愛知号が発売となり、『ききがたり ときをためる暮らし』の著者である「つばた英子」さんの特集記事も掲載されています。
さらにその動きは愛知県へ。「丸善 名古屋本店」では、この夏『d design travel 愛知』コーナーを特設。『ききがたり ときをためる暮らし』の著者おふたり(つばた英子さん・つばたしゅういちさん)のパネル写真が設置されました。おふたりの静かであたたかな日常を垣間見ることができます。(下部写真)
7月17日(日)には、つばた夫妻の生き方に魅了されたという『d design travel』編集長、空閑理(くが おさむ)さんのトークイベントも。既に定員に達しており、立ち見となりますが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー