”弁当の日”が生み出す”くらしの時間”
〜家族の絆はいつ生まれるか〜
私たちJA魚沼みなみ女性部は、地域のみなさんと「食」と「農」について考える「食の学習会」を企画しました。ファストフードや総菜、冷凍食品などの手軽な食が食卓に並ぶ今日。子どもたちがお弁当を作ることによって生まれる「食について考える」だけではない「感謝」の心などについてもいっしょに考えてみませんか?
日時:7月7日(日)13:30〜16:00
会場:南魚沼市市民会館多目的ホール 新潟県南魚沼市六日町865番地
♪安心安全な地場産野菜の直売コーナーもあります♪
定員:300名(入場無料 ※お申し込みが必要です)
申込み締切:6月21日(定員になり次第締め切らせていただきます)
電話025-777-3770 FAX025-777-5501
E-mail:seikatu-2@ja-uonuma.or.jp
主催:JA魚沼みなみ女性部
後援:JA魚沼みなみ・南魚沼教育委員会
- 新しい記事
-
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- 『みらいの からだのーと』著者、早川ユミさんの土と生き、からだに寄り添う「暮らしごと〜ユミさんの土とちくちく〜」がNHK Eテレで11月27日、12月4日と30分枠で放送され、大好評💏2023年1月、再放送決定 !! (11月26日)
- 「BOOK MARKET 2022」に出展します! 7/23(土)-7/24(日) 浅草・台東館 (7月19日)
- 2021/10/17(日) 午前4時台 【ラジオ深夜便・おいしい仕事人 アンコール】(NHKラジオ第一)に、竹下和男さん再登場! (10月14日)
- カテゴリー