2010年モントリオール世界映画祭に入選し、NHKでも取り上
全国各地で上映会がされていますが、2012年10月6日(土)
詳細はこちらから → ミラクルブリッジHP http://miraclebridge.jimdo.
☆こんな方、人にお勧めです。→ お子さんを持つパパ、ママたち。これから親になるプレパパ、プレママ。医療業界に携わる方/子育てを支援するNPOや企業にお勤めの方/大学生、高校生、中学
生/助産師さんで出産を考えている方‥
☆この上映会の特徴☆
男女共同参画センター(戸塚)
そして、映画と共に、
日時;2012年10月6日(土)
午後の部
13:10開場
13:30~15:10 映画うまれる 上映104分
15:20~16:20 ゲスト 「心と体で感じるお産」著者の助産師矢島床子さん
会場;フォーラム(男女共同参画センター横浜)
横浜市戸塚区上倉田町435-1(JR・
チケット料金(午前、午後ともに映画+トークイベント料金含む)
前売り 大人 1200円 小人 600円
当日 大人 1500円 小人 800円
(小人は高校生まで。座席を使用される場合は有料となります)
各回 定員380名(先着順受付)
(ゲストプロフィール)
池川クリニック院長 池川明
1954年東京都生まれ。帝京大学医学部大学院修了。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、
<著書> 『おぼえているよ。ママのおなかのなかにいたときのこと』
『ママのおなかをえらんできたよ 』二見書房
『おなかの中から始める子育て』サンマーク出版 その他多数
矢島助産院院長 矢島床子
1945年岐阜県郡上市明宝村生まれ。1970年日本赤十字社助
<著書>『助産婦・矢島床子』実業之日本社
『Feeling Birth ~心と体で感じるお産~』改訂新版 自然食通信社
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー