3.11大震災に始まった、今までに受けたことのない衝撃と心配の日々。先の見えない不安。人が困難な事態にぶつかったとき、くじけずに生き抜く勇気のもとは、実は赤ちゃん時代に培われます。
あたたかいおっぱいと抱っこ、包み込まれるような安心感。
私たちが子どもに与えられる最大のプレゼントです。
昨年10月に著書『赤ちゃんはおっぱい大すき』(自然食通信社)を出版したすずき ともこさんとも会えます!
講師:小児科医 堀内 勁(ほりうちたけし)
赤ちゃんやママの気持ち、母乳育児に大変くわしい、すごく優しい先生です。
日時:2012年6月17日(日)
受付開始13:30~ 開演14:00~16:00
会場:横浜市健康福祉センター 4階 ホール(JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅より徒歩3分)
参加費:個人1500円 ファミリー2000円
※「かながわ母乳の会」会員は500円割引。(当日受付で入会できます)
お子様連れOK。母子席あり。(保育なし)予約不要。
主催:かながわ母乳の会 http://www/kanabo.jp/ HPに地図入りのチラシあり。子育て川柳募集中。
お問い合わせ: メール info@kanabo.jp TEL 080-5196-7579(原)
- 新しい記事
-
- 6/26(木)〜7/21(月)自然食通信社BOOKフェア 開催 at祖師ヶ谷大蔵 BOOKSHOP TRAVELLER (6月27日)
- 「盲導犬と地球を歩く」(内田素子著)が『点字毎日』新聞(毎日新聞社)4月24日号で紹介されました! (5月22日)
- 事務所移転のお知らせ(FAX番号が変わりました!) (4月22日)
- 3刷り出来!(2024年12月刊行)『100年未来の家族へ〜ぼくらがつくる〝弁当の日〟5.7.5〜』 (2月17日)
- 『種まきびとの絵日記』出版記念 1.25~2.9 鹿児島 MAKAI Gallery おんなは雑草 絵のあるスカート展 早川ユミ&まりぼん (1月20日)
- 山口県下松市 器・ギャラリー あ・でゅまん 早川ユミと小野セツロー ことばを紡ぐツアー 12月8日〜12月20日 (12月18日)
- カテゴリー