https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210422-OYO1T50016/
↑(記事はこちらで)2001年に竹下和男さん(滝宮小学校・元校長)が発案した「弁当の日」。その20年の足どりと安武信吾さん監督の『映画「弁当の日」―「めんどくさい」は幸せへの近道』について紹介されました。映画については→ https://bento-day.com/
竹下和男さんは「弁当の日は家族の絆を深め、子どもの健やかな成長につながる。映画で取り組みがさらに広がり、子どもが料理をする光景が当たり前になってほしい」と語っています。

- 新しい記事
-
- 6/26(木)〜7/21(月)自然食通信社BOOKフェア 開催 at祖師ヶ谷大蔵 BOOKSHOP TRAVELLER (6月27日)
- 「盲導犬と地球を歩く」(内田素子著)が『点字毎日』新聞(毎日新聞社)4月24日号で紹介されました! (5月22日)
- 事務所移転のお知らせ(FAX番号が変わりました!) (4月22日)
- 3刷り出来!(2024年12月刊行)『100年未来の家族へ〜ぼくらがつくる〝弁当の日〟5.7.5〜』 (2月17日)
- 『種まきびとの絵日記』出版記念 1.25~2.9 鹿児島 MAKAI Gallery おんなは雑草 絵のあるスカート展 早川ユミ&まりぼん (1月20日)
- 山口県下松市 器・ギャラリー あ・でゅまん 早川ユミと小野セツロー ことばを紡ぐツアー 12月8日〜12月20日 (12月18日)
- カテゴリー