https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210422-OYO1T50016/
↑(記事はこちらで)2001年に竹下和男さん(滝宮小学校・元校長)が発案した「弁当の日」。その20年の足どりと安武信吾さん監督の『映画「弁当の日」―「めんどくさい」は幸せへの近道』について紹介されました。映画については→ https://bento-day.com/
竹下和男さんは「弁当の日は家族の絆を深め、子どもの健やかな成長につながる。映画で取り組みがさらに広がり、子どもが料理をする光景が当たり前になってほしい」と語っています。

- 新しい記事
-
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- 『みらいの からだのーと』著者、早川ユミさんの土と生き、からだに寄り添う「暮らしごと〜ユミさんの土とちくちく〜」がNHK Eテレで11月27日、12月4日と30分枠で放送され、大好評💏2023年1月、再放送決定 !! (11月26日)
- 「BOOK MARKET 2022」に出展します! 7/23(土)-7/24(日) 浅草・台東館 (7月19日)
- 2021/10/17(日) 午前4時台 【ラジオ深夜便・おいしい仕事人 アンコール】(NHKラジオ第一)に、竹下和男さん再登場! (10月14日)
- カテゴリー