『ききがたり ときをためる暮らし』『ふたりから ひとり〜ときをため暮らし それから〜』の著者、つばた英子さん・つばたしゅういちさんの互いの時間を尊重し合いながら静かで丁寧な暮らしを追ったドキュメンタリー映画『人生フルーツ』(ナレーション:樹木希林/ 制作:東海テレビ放送/配給:東風)が、東京港区北青山・ののあおやまで上映されます。
映画完成を前にしゅういちさんは雑木林の手入れ中、午睡に入ったまま永眠。穏やかな表情の夫と別れの言葉をかわし、ひとりになった英子さんのこれまでと変わらない日常をカメラは淡々と追っていきます。2017年正月2日に公開された映画は、ゆったりと語られる樹木希林さんのナレーションとともに、ドキュメンタリー映画としては異例の、全国の名画座を席巻し30万人動員の大ヒットを記録。今回の企画は4月上映予定でしたが、新型コロナウイルスの感染への配慮から延期に。ようやく実現することに。会場は旧都営住宅の広大な跡地に清流を引きこみ、自然と人間や他の生き物、木々や草花、それらすべてのいのちの営みを支える土や水や空気といった環境について思いを巡らせる多彩な企画・催しを発案・提供する場のスタートにふさわしい作品として、野外広場での上映が企画されました。
■上映日:2020年11月13日(金)
■上映開始時間:16:30~
■会場:ののあおやま 芝生広場
■会場住所:東京都港区北青山3-4-3
■会場アクセス:【こちら】
■主催:一般社団法人まちづくりののあおやま
■お申し込みは以下のサイトよりお願いします。
https://nonoaoyama.com/event/nonoaoyama-movie01/
🍋ののあおやまHP【こちら】
🍒ののあおやまFB【こちら】
🍇ののあおやまインスタグラム【こちら】
■問い合わせ先:E-MAIL:contact★nonoaoyama.com
(※★を@マークに変えて送信してください。)
当日は上映の前に、おふたりの日常にそっと寄り添いながら、「何も構えて尋ねることなく、平凡なことを、平凡な気持ちで実行しているだけの私たちの暮らしに添って、そっと見守るように(しゅういちさん「あとがき」より)」取材を1年半にも渡って続けた水野恵美子さんにもお話ししていただきます。
「人生の最後に、青春がきたらなあ」
しゅういちさんの言葉どおり、おふたりの心残りなき晩年の生き方は、豊かな実りを大地へと手渡す果実のように、映画を通して私たちに静かな余韻を残してくれます。
このイベントは終了いたしました。
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー