注目のドキュメンタリー映画『みんなの学校』(平成25年度文化庁芸術祭賞テレビ・ドキュメンタリー部門 大賞受賞作品)が全国の劇場で公開され好評を博しています。現在全国各地で自主上映会なども催されています。
こんな学校があったらなあ!がリアルに実現している、ドキュメンタリーとしても映画としても秀逸なこの映画をぜひ一度観に行かれてはいかが!?と上映会情報をアップしてみました。
~すべての子どもに居場所がある学校をつくりたい~HPより
大空小学校がめざすのは、「不登校ゼロ」。ここでは、特別支援教育の対象となる発達障害がある子も、自分の気持ちをうまくコントロールできない子も、みんな同じ教室で学びます。ふつうの公立小学校ですが、開校から6年間、児童と教職員だけでなく、保護者や地域の人もいっしょになって、誰もが通い続けることができる学校を作りあげてきました。
すぐに教室を飛び出してしまう子も、つい友達に暴力をふるってしまう子も、みんなで見守ります。あるとき、「あの子が行くなら大空には行きたくない」と噂される子が入学しました。「じゃあ、そんな子はどこへ行くの? そんな子が安心して来られるのが地域の学校のはず」と木村泰子校長。やがて彼は、この学び舎で居場所をみつけ、春には卒業式を迎えます。いまでは、他の学校へ通えなくなった子が次々と大空小学校に転校してくるようになりました。
★全国各地の自主上映会情報はこちら
以下は抜粋です。
9月27日(日) 大阪府 堺市立健康福祉プラザ・大研修室
10月3日(土) 神奈川県 関東学院大学 ベンネットホール ◎上映後、木村泰子先生による講演会あり
10月4日(日) 宮城県 女川小学校
10月10日(土) 東京都 武蔵野プレイス ◎日本語字幕つき上映会/特別支援教育についての講演会あり
10月10日(土) 島根県 島根県民会館 中ホール ◎真鍋俊永監督によるステージトークあり
10月10日(土) 沖縄県 金武町立中央公民館 ◎木村泰子先生の講演会あり
10月12日(月) 福島県 ビッグパレットふくしま
10月16日(金) 千葉県 船橋市勤労市民センター ◎木村泰子先生による講演会あり
10月17日(土) 大分県 弥生文化会館
10月20日(火) 長崎県 長崎市民会館 文化ホール
10月24日(土) 新潟県 リージョンプラザ上越
10月24日(土) 愛知県 ブラザーコミニケーションスペース
11月1日(日) 愛知県 知多市青少年会館ホール
11月7日(土) 熊本県 東本願寺熊本会館 ◎上映後、木村泰子先生による講演会あり
11月8日(日) 大分県 コンパルホール ◎木村泰子先生による講演会&トークセッション
11月15日(日) 福岡県 nest木町STATION ◎木村泰子先生の講演会あり
11月21日(土) 兵庫県 猪名川町文化体育館
★全国各地の劇場公開状況はこちら (ほとんどの劇場は終了していますが一部現在も公開中)
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー