発酵食スペシャリスト養成講座in津屋崎
醸しにすと”極”認定資格
◎2日間で発酵・醸造を基礎からしっかり”極める”集中講座
2015年9月19日(土) 10:20-16:30
2015年9月20日(日) 10:30-16:00
タカコ ナカムラ監修による 通信教育・発酵食のスペシャリスト養成講座(がくぶん社)を実際にライヴで学べる講座が開催。
詳しくはこちら。
以下、サイトより抜粋
~~~~~~~沢山の方に発酵食の素晴らしさを知っていただき、また、伝える人になっていただくために通信教育のカリキュラムに加え、直接発酵・醸造分野のスペシャリストから発酵食を学ぶ、発酵食をまさに”極める”講座内容となっております。講座では、味噌、醤油、酢の基本調味料だけでなく、かつお節、ぬか床その他にも日本・世界の発酵食について基礎からしっかりと学ぶことができます。
毎回講座最終回には、発酵・醸造の生産者様をお招きしてトークライブを開催いたします。 普段聞くことができない、生の現場のお話しを聞けるのはまたとない機会です!
2日間で発酵・醸造の基本を学び、「醸しにすと”極”」認定資格を授与。(試験あり)
「醸しにすと”極”」資格を取得し、皆様それぞれのステージで日本の伝統食のすばらしさを伝えていきませんか?~~~~~~~
- 新しい記事
-
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- 『みらいの からだのーと』著者、早川ユミさんの土と生き、からだに寄り添う「暮らしごと〜ユミさんの土とちくちく〜」がNHK Eテレで11月27日、12月4日と30分枠で放送され、大好評💏2023年1月、再放送決定 !! (11月26日)
- 「BOOK MARKET 2022」に出展します! 7/23(土)-7/24(日) 浅草・台東館 (7月19日)
- 2021/10/17(日) 午前4時台 【ラジオ深夜便・おいしい仕事人 アンコール】(NHKラジオ第一)に、竹下和男さん再登場! (10月14日)
- カテゴリー