
ぜひ、みなさま可児までお越しくださいませ。
4/26「体験!九大自炊塾」
4/27「子どもが作る弁当の日ワールドカフェ」
今回は宿泊セミナーになっております。(どちらか片方の参加もOKです)お子様連れも歓迎です。
申し込みは「こくちーず」
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/142168/から
お問い合わせは
日比野(090-3301-3601)か渡邉(090-4441-1420)まで
<全国「弁当の日」なかま交流会参加者募集要項>
【1募集内容】
全国に“子どもが作る「弁当の日」”が更に広める為
“子どもが作る「弁当の日」”の仲間で交流したい方の参加を募集いたします
【2実施日】
平成26年4月26日(土)~ 平成26年4月27日(日)
【3会場】
ささゆりクリーンパーク わくわく体験館(岐阜県可児市塩河1071-4)
【4参加費】
①4/26自炊塾 & 「セミナー & 4/27ワールドカフェ ¥5,000(大人)
②4/27ワールドカフェのみ ¥500(中学生以下無料)
※①については宿泊費,食事代(4/26夕食,4/27朝食)を含みます
※参加費は当日精算いたします。領収書の必要な方は事前にご連絡ください
【5プログラム】
第一部 4/26(土)16:00~18:00「おとなの自炊塾」
講師:九州大学助教 比良松道一先生
第二部 4/26(土)18:00~21:00 子どもが作る「弁当の日」セミナー
講師:「弁当の日」提唱者 竹下和男先生
第三部 4/27(日)9:30~12:30 子どもが作る「弁当の日」ワールドカフェ
講師:「弁当の日」提唱者 竹下和男氏
ファシリテータ:未定
【6申込方法】
①メールgifu-bentounohi@infoseek.jpに
参加者全員のお名前(ふりがな),4/26自炊塾・セミナー参加or不参加
メールアドレス,郵便番号,住所を明記してください
②こくちーずhttps://ssl.kokucheese.com/event/entry/142168/
にアクセスし必要事項を入力してください
※第一部、第二部は両方参加できる方40名に達し次第申込受付を終了
※第三部は前日からの参加者を含め100名に達し次第申込受付を終了
【7申込スケジュール】
4/26自炊塾への参加申し込みは2014年3/31(月)19時まで
4/27ワールドカフェの参加申し込みは4/20(日)19時まで
↓
申込を受付けましたら岐阜県「弁当の日」応援団より確認メールを送信いたします
その後はメールに書かれているスケジュールをご確認いただきますようお願いいたします
【8お問合せ】
岐阜県「弁当の日」応援団(HSN)
090-3301-3601(日比野) 090-4441-1420(渡辺)
gifu-bentounohi@infoseek.jp
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー