いま、大注目の、蒸すのは100℃という常識をくつがえした「低温スチーミング」が、1月31日(火)のTBSテレビ「Nスタ」<Nトクコーナー>(16:53〜19:00)で紹介されます。先日、番組取材班が著者のタカコ・ナカムラさん、監修者で、低温蒸し提唱者の平山一政さんと、Whole Foodスクールの「低温スチーミング入門講座」を取材。ぜひお見逃しなく。
また2月2日(木)のNHK「クローズアップ現代」(19:30〜19:56)では『低温スチーミング入門』でも紹介している野菜や肉、魚など食材の50℃洗いの秘密に迫り、幼年時代における平山一政さんの低温蒸し原体験から、50℃洗いとの出会いとその効能発見まで密着取材しています。
日時:1月31日(火) 16:53-19:00 Nトクコーナー内
『Nトク』コーナーの中で、低温スチーミングのセミナーの様子、低温スチーミングを使ったレシピの紹介、
平山一政のインタービューなどを予定しています。
NHK 「クローズアップ現代」
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi
日時:2月2日(木) 19:30-19:56
東京ビックサイト 「厨房設備機器展 」オープンセミナーで平山さんが講演。
http://www.jfea.or.jp/index03/
日時:2月22日(水)13:00-13:45
演題:高品質化を追求する低温スチーミング技術
- 新しい記事
-
- 「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」2022.12.17から生まれた未来への希望とは (12月24日)
- 2022/12/17「弁当の日」提唱者 竹下和男さんの特別講演会・「弁当の日が生み出したもの」東京都世田谷区用賀2-18-9小原工業3階会議室 (12月9日)
- 早川ユミさん「種みたいに土を着る、土着のフェミニズム展」2022.12.3(土)〜12.11(日)高知市 海花布土木にて (12月8日)
- 『みらいの からだのーと』著者、早川ユミさんの土と生き、からだに寄り添う「暮らしごと〜ユミさんの土とちくちく〜」がNHK Eテレで11月27日、12月4日と30分枠で放送され、大好評💏2023年1月、再放送決定 !! (11月26日)
- 「BOOK MARKET 2022」に出展します! 7/23(土)-7/24(日) 浅草・台東館 (7月19日)
- 2021/10/17(日) 午前4時台 【ラジオ深夜便・おいしい仕事人 アンコール】(NHKラジオ第一)に、竹下和男さん再登場! (10月14日)
- カテゴリー