2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
ロスになりそうなパンをサルベージしながらパンのピックアップや販売の小さな仕事を作る、ビッグイシューの新プロジェクト<夜のパン屋さん>。
都内での毎週の軒先販売に加えて「夜パンB&Bカフェ」が昨年11月のプレオープンを経て、12月より本格始動。現在毎月1回、第2土曜日に運営中です。
個性的、コアなファンの多い自動車メーカー「MINI」がソーシャルアクションを応援するBIG LOVE ACTIONの応援のもと、BIG ISSUE Japanの夜のパン屋さんが取り組むので「夜パンB&Bカフェ」。
誌面でおなじみ料理研究家&夜パンプロジェクトリーダー枝元なほみさん監修の「エダモンカフェ」や「夜のパン屋さん」参加のパン屋さんから届く美味しいパンの販売、穫れたて不揃い野菜マルシェ、キッズスペース、マッサージスペース、手芸スペースなどなど盛りだくさん。雑誌『ビッグイシュー日本版』の販売もあります。
毎回季節に合わせたテーマのコラボレーションもあります。
7月8日 午後1時より、けやきの森の季楽堂にて、枝元なほみさんと、高知県の山あいで農業を営む布作家、早川ユミさんとの対談「台所の窓は社会につながっている」が始まります。
おふたりの対談は、暮らし、仕事、産業などを都市と地方、消費と
役割分断されながら、本当は誰もが、誰かの力になれたら、
という気持ち、自由な魂というものを自分の内に見
いのちの根源からの繋がりを取り戻すことをち
〜世界へと、気づきを広げるにちがい
日時:7月8日(土)11:30-17:00 (16:30ラストオーダー)
場所:築150年の古民家 けやきの森の季楽堂
東京都練馬区早宮3−41−13
都営大江戸線/西武池袋線 豊島園駅より 徒歩約10分
https://www.kirakudow.jp/access
- 新しい記事
-
- 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本 早川ユミの 土着のフェミニズム (8月17日)
- トピックス 2023年9月8日(金)〜9月15日(金)熊本にて 早川ユミの 土着のフェミニズム展 (7月31日)
- 2023年 7月 8日 <夜のパン屋さん>がひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します (7月8日)
- 「BOOK MARKET 2023」に出展します! 7/15(土)-7/16(日) 浅草・台東館 (7月5日)
- 小田原 菜の花暮らしの道具店 / 早川ユミの衣服 ~土着のフェミニズム展~ 2023年4月29日(土)ー 5月7日(日)会期中無休 (4月28日)
- 新刊『ちいさなくらしのたねレシピ』早川ユミの<土着のフェミニズム>展 4月8日(土)〜22日(土)宮崎・日向市にて開催中 (4月11日)
- カテゴリー